検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタルアーカイブの構築と運用 (文化とまちづくり叢書)

著者名 笠羽 晴夫/著
著者名ヨミ カサバ ハルオ
出版社 水曜社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103364070一般帯出可007.5/カサ/自動書庫在庫 入庫中
2 白 旗2202382628一般帯出可007.5//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
440
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410106014
書誌種別 図書
書名 デジタルアーカイブの構築と運用 (文化とまちづくり叢書)
書名ヨミ デジタル アーカイブ ノ コウチク ト ウンヨウ
副書名 ミュージアムから地域振興へ
著者名 笠羽 晴夫/著
出版社 水曜社
出版年月 2004.11
ページ数  (枚数) 191p
大きさ 19cm
分類記号 007.5
内容紹介 図書館、ミュージアムをはじめ、地域振興、産業ブランディングまで活用が進むデジタルアーカイブの現状と制作・運用実務のノウハウを、豊富な事例を交えて解説。
著者紹介 1946年横浜市生まれ。東京大学理学部数学科卒業。富士通(株)入社後、航空管制などシステム研究開発に従事。現在、デジタルアーカイブ推進協議会事務局長を務める。
件名1 デジタルアーカイブ
件名2 情報サービス



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。