蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
若 葉 | 5101964095 | 一般 | 帯出可 | 302.22// | 開 架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労働時間 休日制(労働) パート・タイム 労働条件
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800876827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大中華圏 |
書名ヨミ |
ダイチュウカケン |
副書名 |
ネットワーク型世界観から中国の本質に迫る |
著者名 |
寺島 実郎/著
|
出版社 |
NHK出版
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 (枚数) |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-14-081579-3 |
分類記号 |
302.22
|
内容紹介 |
すでに日本の3倍の経済規模がある大中華圏。香港、シンガポール、台湾とのつながりを重視し、ネットワーク型発展を進めている中国について、大中華圏の実体化を検証し、日本がどう向き合うべきかを考える。 |
著者紹介 |
1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。日本総合研究所理事長、多摩大学学長、三井物産戦略研究所会長。「新経済主義宣言」で石橋湛山賞受賞。 |
件名1 |
中国
|
件名2 |
日本-対外関係-中国
|
内容細目表:
戻る