検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学通論 (岩波全書セレクション)

著者名 田辺 元/著
著者名ヨミ タナベ ハジメ
出版社 岩波書店
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103418233一般帯出可100/タナ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
100
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510059249
書誌種別 図書
書名 哲学通論 (岩波全書セレクション)
書名ヨミ テツガク ツウロン
著者名 田辺 元/著
出版社 岩波書店
出版年月 2005.6
ページ数  (枚数) 4,243p
大きさ 19cm
分類記号 100
内容紹介 哲学概論と名のつく多くの教科書が陥りがちな、概念の形式的説明や学説の羅列的な紹介に止まることなく、「哲学する」ことの真の意味とその方法を懇切に説き及ぶ。田辺哲学への入門書として定評ある著作。
著者紹介 1885〜1962年。東京大学文学部卒業。東北大を経て京大教授。1950年文化勲章を受章。著書に「科学概論」「ヘーゲル哲学と弁証法」「哲学入門」など。
件名1 哲学
版および書誌的来歴に関する注記 1933年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。