検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしたちの脳をどうするか 

著者名 カトリーヌ・マラブー/著
著者名ヨミ カトリーヌ マラブー
著者名 桑田 光平/訳
著者名 増田 文一朗/訳
出版社 春秋社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103467917一般帯出可114.2/マラ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
114.2
心身関係 脳 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510057063
書誌種別 図書
書名 わたしたちの脳をどうするか 
書名ヨミ ワタシタチ ノ ノウ オ ドウスルカ
副書名 ニューロサイエンスとグローバル資本主義
著者名 カトリーヌ・マラブー/著
著者名 桑田 光平/訳
著者名 増田 文一朗/訳
出版社 春秋社
出版年月 2005.6
ページ数  (枚数) 15,201p
大きさ 20cm
分類記号 114.2
内容紹介 「脳」は科学的、哲学的、そして政治的存在である-。脳科学の圧倒的な進展がもたらした成果に磨き抜かれた哲学的思考が邂逅する時、心脳問題は、現代社会における政治的課題へと自らを開く。フランス現代哲学の新潮流。
著者紹介 1959年生まれ。パリ第10大学助教授。現在、フランスで最も注目される哲学者のひとり。共著に「デリダと肯定の思考」がある。
件名1 心身関係
件名2
件名3 資本主義
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Que faire de notre cerveau?



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。