検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後アメリカ外交史 (有斐閣アルマ)

著者名 佐々木 卓也/編
著者名ヨミ ササキ タクヤ
出版社 有斐閣
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105290299一般帯出可319.5//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801553615
書誌種別 図書
書名 戦後アメリカ外交史 (有斐閣アルマ)
書名ヨミ センゴ アメリカ ガイコウシ
叢書名 Specialized
版表示 第3版
著者名 佐々木 卓也/編
出版社 有斐閣
出版年月 2017.3
ページ数  (枚数) 18,386p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-641-22080-5
分類記号 319.53
内容紹介 アメリカがめざすリベラルな国際秩序とはどのようなものか。第二次世界大戦開戦からイラク戦争後の今日に至るアメリカ外交の展開を、政権ごとに分析・考察。オバマ政権の総括とトランプ政権発足の素描を加えた第3版。
著者紹介 1958年北海道生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程単位修得。立教大学法学部教授。博士(法学)。著書に「封じ込めの形成と変容」「冷戦」など。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。