検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本神話を語ろう (歴史文化ライブラリー)

著者名 中村 修也/著
著者名ヨミ ナカムラ シュウヤ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104455213一般帯出可164.1/ナカ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
302.231
ベトナム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800664355
書誌種別 図書
書名 日本神話を語ろう (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ ニホン シンワ オ カタロウ
叢書巻次 325
副書名 イザナキ・イザナミの物語
著者名 中村 修也/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2011.8
ページ数  (枚数) 5,203p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-642-05725-7
分類記号 164.1
内容紹介 大地と生き物を創造し、自然を支配する神。古代人は各地で多様な神話を創り出した。イザナキ・イザナミの国生み・神生み物語を中心に「古事記」神話をわかりやすく読み解き、魅力あふれる日本神話の世界へ読者を誘う。
著者紹介 1959年和歌山県生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得修了。文教大学教育学部教授、博士(文学)。著書に「日本古代商業史の研究」「女帝推古と聖徳太子」など。
件名1 神話-日本
件名2 古事記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。