検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世日本の国際関係 

著者名 橋本 雄/著
著者名ヨミ ハシモト ユウ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103510867一般帯出可210.46/ハシ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.46
日本-歴史-室町時代 日本-対外関係-朝鮮-歴史 日本-対外関係-中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510046361
書誌種別 図書
書名 中世日本の国際関係 
書名ヨミ チュウセイ ニホン ノ コクサイ カンケイ
副書名 東アジア通交圏と偽使問題
著者名 橋本 雄/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2005.6
ページ数  (枚数) 6,333,22p
大きさ 22cm
分類記号 210.46
内容紹介 15〜16世紀、朝鮮や明に現れた数多の偽使たち。彼らを派遣した「地域」勢力を突き止め、室町幕府外交体制が崩壊する過程を解明。中世日本の「国家」と「地域」の関係を軸に、新たな東アジア国際関係像を構築する。
著者紹介 1972年東京都生まれ。東京大学人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、国立博物館九州国立博物館研究員。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-対外関係-朝鮮-歴史
件名3 日本-対外関係-中国-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。