検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のアヴァンギャルド (Sekaishiso seminar)

著者名 和田 博文/編
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版社 世界思想社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103394006一般帯出可911.5//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
911.52
詩(日本)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510043528
書誌種別 図書
書名 日本のアヴァンギャルド (Sekaishiso seminar)
書名ヨミ ニホン ノ アヴァンギャルド
著者名 和田 博文/編
出版社 世界思想社
出版年月 2005.5
ページ数  (枚数) 5,296p
大きさ 20cm
分類記号 911.52
内容紹介 1920年代に成立する日本のアヴァンギャルドは、多くの領域を横断するムーブメントだった。詩を中心とする言語表現を中心にアヴァンギャルドの問題を整理し、新たな研究世界を切り拓く基礎とする。
著者紹介 1954年生まれ。東洋大学教授。著書に「テクストのモダン都市」など。
件名1 詩(日本)-歴史



内容細目表:

1 都市の崩壊と、精神の解放区
和田 博文/著
2 前衛芸術の基本資料(一九一四~一九三〇)
3 安西冬衛
大橋 毅彦/著
4 尾形亀之助の詩歴
山田 俊幸/著
5 岡本潤
島村 輝/著
6 遠地輝武の表現世界
藤本 寿彦/著
7 北川冬彦論
小関 和弘/著
8 草野心平
大〓 常樹/著
9 高橋新吉
和田 敦彦/著
10 富ノ沢麟太郎
十重田 裕一/著
11 萩原恭次郎論
勝原 晴希/著
12 平戸廉吉論
国中 治/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。