検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の進路アジアの将来 

著者名 西原 春夫/著
著者名ヨミ ニシハラ ハルオ
出版社 講談社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500713871一般帯出可319//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9103733227一般帯出可319.1/ニシ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
989.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610096351
書誌種別 図書
書名 日本の進路アジアの将来 
書名ヨミ ニホン ノ シンロ アジア ノ ショウライ
副書名 未来からのシナリオ
著者名 西原 春夫/著
出版社 講談社
出版年月 2006.10
ページ数  (枚数) 306p
大きさ 20cm
分類記号 319.102
内容紹介 北朝鮮の「核」など、緊張と不安が高まるアジアの中で、歴史認識や領土問題で周辺国と対立、混迷する日本の進むべき道はどこに? 元早稲田大学総長が「平和」「アジア」をキーワードに、この国のリーダーと国民に訴える!
著者紹介 1928年東京生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士課程に学ぶ。早稲田大学総長、学校法人国士舘理事長を務めた。特定非営利活動法人アジア平和貢献センター理事長。著書に「道しるべ」等。
件名1 日本-対外関係-アジア(東部)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。