蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183054710 | 一般 | 帯出可 | 336.3/セン/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
あすみ | 6200431794 | 一般 | 帯出可 | 336// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010403619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最強組織の法則 |
書名ヨミ |
サイキョウ ソシキ ノ ホウソク |
副書名 |
新時代のチームワークとは何か |
著者名 |
ピーター・M・センゲ/著
|
著者名 |
守部 信之/ほか訳
|
出版社 |
徳間書店
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 (枚数) |
404p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
336.3
|
内容紹介 |
音を立てて崩れ去る日本の「経営神話」。終身雇用制も崩れつつある中、チームの問い直しに迫られる日本企業の道は、自らが学習機能を持った「ラーニング・オーガニゼーション」となる他にはない。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学経営学部教授。同大学の「組織学習センター」の責任者。フォード、アップルなど多くの企業に、学習する組織(ラーニング・オーガニゼーション)の実践を紹介している。 |
件名1 |
経営組織
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:The fifth discipline |
内容細目表:
戻る