検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キノコ・ワールド最前線 

著者名 山中 勝次/著
著者名ヨミ ヤマナカ カツジ
出版社 東京書籍
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103116054一般帯出可657.8/ヤマ/2階開架在庫 
2 みやこ2102373475一般帯出可657.8//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
801.04
言語心理学 言語発達

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310098411
書誌種別 図書
書名 キノコ・ワールド最前線 
書名ヨミ キノコ ワールド サイゼンセン
著者名 山中 勝次/著
出版社 東京書籍
出版年月 2003.11
ページ数  (枚数) 268p
大きさ 19cm
分類記号 657.82
内容紹介 マツ林にはない中国のマツタケ、恒例化する「贋マツタケ」騒動…。菌類学者であり、キノコ栽培開発のコンサルティングにもたずさわる著者が、世界各地の生態調査から浮かび上がる新しいキノコ像を紹介する。
著者紹介 1942年京都市生まれ。京都大学大学院博士課程修了。奈良県林業試験場総括研究員を経て、ホクト株式会社きのこ総合研究所長に就任。京都菌類研究所所長、京都大学総合人間学部非常勤講師。
件名1 きのこ



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。