検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

趣向の陶磁器その技法 

著者名 高嶋 広夫/著
著者名ヨミ タカシマ ヒロオ
出版社 人間と歴史社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101311461一般帯出可751/タカ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010880552
書誌種別 図書
書名 趣向の陶磁器その技法 
書名ヨミ シュコウ ノ トウジキ ソノ ギホウ
著者名 高嶋 広夫/著
出版社 人間と歴史社
出版年月 2000.7
ページ数  (枚数) 146p
大きさ 22cm
分類記号 751
内容紹介 陶磁器の色出しは原料の素性と釉薬の配合で決まる。合理的な計算にもとづいた配合表とカラー図版でその技法を解説。釉配合の奥義を公開する。陶磁器産業関係者、陶芸家、クラフト陶磁器家に向けた解説書。
著者紹介 1932年愛知県生まれ。通商産業省工技庁陶磁器試験所入所。工学博士。著書に「遠赤外線の科学」など。
件名1 陶磁器
件名2 釉薬



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。