検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荘園の在地構造と経営 (南山大学学術叢書)

著者名 須磨 千頴/著
著者名ヨミ スマ チカイ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103530860一般帯出可210.4/スマ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
210.4
荘園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510033154
書誌種別 図書
書名 荘園の在地構造と経営 (南山大学学術叢書)
書名ヨミ ショウエン ノ ザイチ コウゾウ ト ケイエイ
著者名 須磨 千頴/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2005.3
ページ数  (枚数) 8,476,26p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
内容紹介 綿密な現地調査と詳細な復原地図から中世荘園の世界を描く。上賀茂社領・山城拝師庄・尾張安食庄等の形成・伝領・在地構造を解明。東寺領太良庄「樋指図」や土倉野洲井の年貢収納等、荘園経営の実態に迫る。
著者紹介 1929年福井県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程満期退学。南山大学名誉教授。著書に「賀茂別雷神社境内諸郷の復元的研究」ほか。
件名1 荘園



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。