検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドラマの受容 

著者名 笹山 隆/著
著者名ヨミ ササヤマ タカシ
出版社 岩波書店
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103022190一般帯出可932.5/シエ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310061700
書誌種別 図書
書名 ドラマの受容 
書名ヨミ ドラマ ノ ジュヨウ
副書名 シェイクスピア劇の心象風景
著者名 笹山 隆/著
出版社 岩波書店
出版年月 2003.6
ページ数  (枚数) 237p
大きさ 22cm
分類記号 932.5
内容紹介 オリジナルな観客論的・受容論的考察によって、日本のシェイクスピア研究を世界的に認知させる上で大きな貢献をした英文学研究の第一人者による主要論考を集成。文学・演劇研究の豊かな可能性を示唆する。
著者紹介 1930年生まれ。大阪大学文学部卒業。ハーヴァード大学大学院留学。関西学院大学教授等を経て、現在同大学名誉教授。著書に河竹賞受賞作「ドラマと観客」など。
個人件名 Shakespeare William



内容細目表:

1 シェイクスピア的「意味」の意味
2 同化の構造-人物受容のモダリティ
3 『オセロー』におけるカタルシスの構造-究極的オセロー像の成立をめぐって
4 シェイクスピアの「影響」の諸相-『ロミオとジュリエット』の場合を中心に
5 ことばのドラマ、ドラマのことば-シェイクスピアを「読む」ことについて
6 エリオットとシェイクスピア-エディンバラ講演(1937年)への道筋
7 『ハムレット』批評史の問題点
8 『詩学』に関する覚え書
9 エリザベス朝演劇史の方法
10 Mixing memory and desire:Towards a
11 The Night wanderer and the fantasy
12 Tragedy and emotion:Shakespeare and
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。