蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104117360 | 一般 | 帯出可 | 163/カマ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800284183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖地感覚 |
書名ヨミ |
セイチ カンカク |
著者名 |
鎌田 東二/著
|
出版社 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 (枚数) |
295p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-04-621382-2 |
分類記号 |
163
|
内容紹介 |
聖地。なにが人を惹きつけるのか。国内外の聖地を数多く巡ってきた宗教学者が、京都・東山の闇夜を身一つで歩く。人類の永遠の問いに挑戦する画期的フィールドワークの記録。 |
著者紹介 |
1951年徳島県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程単位取得満期退学。京都大学こころの未来研究センター教授。京都造形芸術大学客員教授。著書に「聖地への旅」など。 |
件名1 |
宗教民族学
|
発売者 |
角川グループパブリッシング(発売) |
内容細目表:
戻る