蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102388828 | 一般 | 帯出可 | 596.04/ヨシ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
稲 毛 | 3180211521 | 一般 | 帯出可 | 596.04// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
緑 | 6180113992 | 一般 | 帯出可 | 596.04// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510025110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉本隆明「食」を語る |
書名ヨミ |
ヨシモト タカアキ ショク オ カタル |
著者名 |
吉本 隆明/著
|
著者名 |
宇田川 悟/聞き手
|
出版社 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 (枚数) |
3,251p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
戦後日本の「巨人」は何を食べ、どのような生活を送り、何を考えてきたのか。吉本隆明が「食」を切り口に、人生、文学、思想を語る。聞き手は、パリに長く住み、フランスの社会、文化、食文化に詳しい宇田川悟。 |
著者紹介 |
1924年東京生まれ。東京工業大学卒業。詩人、思想家。著書に「共同幻想論」「言語にとって美とはなにか」「母型論」「ハイ・イメージ論」「夏目漱石を読む」など多数。 |
件名1 |
食物
|
件名2 |
料理
|
内容細目表:
戻る