蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千年の文化百年の文明
|
著者名 |
吉田 秀和/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヒデカズ |
出版社 |
海竜社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103313151 | 一般 | 帯出可 | 704/ヨシ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410077214 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千年の文化百年の文明 |
書名ヨミ |
センネン ノ ブンカ ヒャクネン ノ ブンメイ |
著者名 |
吉田 秀和/著
|
出版社 |
海竜社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 (枚数) |
347p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
704
|
内容紹介 |
日本の文明の特徴、個人と国家の調和、日本的なるものに西洋的なるものを重ねる美しさ、芸術と人生、西洋のものさしと日本のものさし…。この国の若い人たちに向けて綴る。『音楽芸術』他掲載の文をまとめる。 |
著者紹介 |
1913年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。戦後、精力的に音楽評論活動を続ける。「吉田秀和全集」で大仏次郎賞を受賞。著書に「吉田秀和作曲家論集」「モーツァルト」など。 |
件名1 |
芸術
|
内容細目表:
戻る