検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インド宗教の坩堝 (智慧の海叢書)

著者名 武藤 友治/著
著者名ヨミ ムトウ トモジ
出版社 勉誠出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102375614一般帯出可162.2/ムト/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510017783
書誌種別 図書
書名 インド宗教の坩堝 (智慧の海叢書)
書名ヨミ インド シュウキョウ ノ ルツボ
叢書巻次 16
著者名 武藤 友治/著
出版社 勉誠出版
出版年月 2005.3
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 19cm
分類記号 162.25
内容紹介 インドは複雑な国であり、多様性に富む国である。異なる宗教とカースト制度によって縦横に分断された社会に生きる多彩なインドの人々の姿。この国の一体性は何によってもたらされているのか。インド理解の核心に迫る。
著者紹介 1930年岐阜県生まれ。大阪外国語大学インド語学科卒業。各国大使館勤務、駐ボンベイ総領事を経て、現在、日印協会理事等を務める。
件名1 宗教-インド



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。