蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
芸能の<伝承現場>論 (未発選書)
|
著者名 |
大石 泰夫/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ ヤスオ |
出版社 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103964144 | 一般 | 帯出可 | 386.8/オオ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800101926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芸能の<伝承現場>論 (未発選書) |
書名ヨミ |
ゲイノウ ノ デンショウ ゲンバロン |
叢書巻次 |
第14巻 |
副書名 |
若者たちの民俗的学びの共同体 |
著者名 |
大石 泰夫/著
|
出版社 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 (枚数) |
8,468p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-89476-374-6 |
分類記号 |
386.81
|
内容紹介 |
民俗芸能についての研究を「生成」「機能」「現場」という視点から整理して、その伝承の問題を考察する。民俗芸能の「伝承」を「動態」として捉えることから論じようとする試み。 |
著者紹介 |
1959年千葉県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得。盛岡大学文学部教授。専攻は日本上代文学・民俗学。編著に「韮山町の神社」など。 |
件名1 |
郷土芸能
|
賞の名称 |
本田安次賞 |
賞の回次 |
第2回 |
内容細目表:
戻る