検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花を描く 

著者名 浦上 義昭/著
著者名ヨミ ウラガミ ヨシアキ
出版社 日貿出版社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103479092一般帯出可725/ウラ/開 架在庫 
2 みやこ2102524121一般帯出可725//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
C234キサ
木更津市-遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801108995
書誌種別 図書
書名 花を描く 
書名ヨミ ハナ オ エガク
版表示 新装改訂版
副書名 日本画・鉛筆淡彩技法
著者名 浦上 義昭/著
出版社 日貿出版社
出版年月 2014.7
ページ数  (枚数) 119p
大きさ 26cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8170-3985-9
分類記号 725
内容紹介 自然の花の美しさを自身の心と目で発見し、その美しさを清楚簡潔な作品へと高める手法を的確に指導。豊富な作例をあげながら、日本画や水墨画をはじめ、広く工芸の図案としても役立ち応用できる「鉛筆淡彩」の魅力を伝える。
著者紹介 昭和25年新潟県生まれ。武蔵野美術大学卒業。財団法人日本美術院特待。上野の森美術館「日本の自然を描く展」選考委員。現代水墨作家展特別招待作家。全国公募日美展「総合水墨画展」審査員。
件名1 写生画
版および書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:花の写生画入門



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。