検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人称的世界の倫理 (双書エニグマ)

著者名 大久保 正健/著
著者名ヨミ オオクボ マサタケ
出版社 勁草書房
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102371796一般帯出可104/オオ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
104
哲学 倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510014396
書誌種別 図書
書名 人称的世界の倫理 (双書エニグマ)
書名ヨミ ニンショウテキ セカイ ノ リンリ
叢書巻次 7
著者名 大久保 正健/著
出版社 勁草書房
出版年月 2005.2
ページ数  (枚数) 204,11p
大きさ 20cm
分類記号 104
内容紹介 私と他人は全く違った存在の仕方をしている。人称的世界とは、私と他人の織りなす世界である。その構造を解明して倫理の基礎に据える。私という原点とは。
著者紹介 1948年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科倫理学専攻博士課程単位取得退学。現在、杉野服飾大学教授。共著などに「イギリス思想の流れ」ほかがある。
件名1 哲学
件名2 倫理学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。