検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米慣用表現辞典 

著者名 ケリー伊藤/著
著者名ヨミ ケリー イトウ
出版社 小学館
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100682456参考禁帯出R833.4//2階開架在庫 
2 誉 田6300329130一般帯出可833//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
361.78
都市社会学 東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010504736
書誌種別 図書
書名 日米慣用表現辞典 
書名ヨミ ニチベイ カンヨウ ヒョウゲン ジテン
副書名 これを英語でなんと言う
著者名 ケリー伊藤/著
出版社 小学館
出版年月 1997.5
ページ数  (枚数) 447p
大きさ 19cm
分類記号 833.4
内容紹介 ウッソー、まいったな、またかよ…など、日常的な日本語をどう英語で表現すればいいのかがズバリわかる。91の生活基本語をめぐる類語・慣用表現などの英語表現も満載。英語・日本語索引付き。
著者紹介 1954年東京都生まれ。Brown Instituteで放送ジャーナリズム専攻。朝日イヴニングニュースのライターなどを経て、バベル翻訳外語学院で教える。著書に「英単語の使い方辞典」など。
件名1 英語-慣用語句-辞典



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。