検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユングのタイプ論 

著者名 M‐L.フォン・フランツ/著
著者名ヨミ M L フォン フランツ
著者名 J.ヒルマン/著
著者名 角野 善宏/監訳
出版社 創元社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103302407一般帯出可146.1/ユン/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1959
1959
334.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410071794
書誌種別 図書
書名 ユングのタイプ論 
書名ヨミ ユング ノ タイプロン
副書名 フォン・フランツによる劣等機能 ヒルマンによる感情機能
著者名 M‐L.フォン・フランツ/著
著者名 J.ヒルマン/著
著者名 角野 善宏/監訳
出版社 創元社
出版年月 2004.7
ページ数  (枚数) 278p
大きさ 20cm
分類記号 146.15
内容紹介 ユングは、人間の意識を四つの機能(思考、感情、感覚、直感)として考え、さらに各々に外向と内向があるとした。このタイプ論について「劣等機能」と「感情機能」に焦点を当てて考察する。
著者紹介 1915〜98年。ユング派の分析家。心理学博士。著書に「偶然の一致の心理学」など。
個人件名 Jung Carl Gustav
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Lectures on Jung's typology



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。