検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナラティヴの臨床社会学 

著者名 野口 裕二/著
著者名ヨミ ノグチ ユウジ
出版社 勁草書房
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102352001一般帯出可361.04/ノグ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
361.04
社会学 ナラティブセラピー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510004134
書誌種別 図書
書名 ナラティヴの臨床社会学 
書名ヨミ ナラティヴ ノ リンショウ シャカイガク
著者名 野口 裕二/著
出版社 勁草書房
出版年月 2005.1
ページ数  (枚数) 7,243,9p
大きさ 20cm
分類記号 361.04
内容紹介 物語としての臨床、物語としての社会。臨床現場から社会システムまで、ナラティヴ・アプローチが拓く社会分析の新たな可能性。「臨床社会学」「ナラティヴ・アプローチ」「社会構造主義」をキーワードとした論考を収録。
著者紹介 1955年千葉県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京学芸大学教育学部教授。社会学専攻。著書に「アルコホリズムの社会学」「物語としてのケア」ほか。
件名1 社会学
件名2 ナラティブセラピー



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。