検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私のすまいろん (建築Library)

著者名 住宅総合研究財団機関誌『すまいろん』編集委員会/編
著者名ヨミ ジュウタク ソウゴウ ケンキュウ ザイダン キカンシ スマイロン ヘンシュウ イインカイ
出版社 建築資料研究社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102332537一般帯出可527.0//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
527.04
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410119923
書誌種別 図書
書名 私のすまいろん (建築Library)
書名ヨミ ワタクシ ノ スマイロン
叢書巻次 15
副書名 立松久昌が編んだ21のすまいの物語
著者名 住宅総合研究財団機関誌『すまいろん』編集委員会/編
出版社 建築資料研究社
出版年月 2004.12
ページ数  (枚数) 201p
大きさ 21cm
分類記号 527.04
内容紹介 各界著名人が「すまいへのこだわり・すまいの原風景・すまいの遍歴」を語る。すまいとの楽しい格闘の様子が垣間見える。どんなすまいと暮らしが一番自分に相応しいのか考えてみたくなる一冊。
件名1 住宅建築



内容細目表:

1 民家にみる自然知
エスペランサ・カロ/著
2 町並み保存のパイオニア妻篭の実験…その後
大脇 修二/著
3 祭りのしつらいと町家・町並み
増井 正哉/著
4 まちの記憶-絵を描くことで確認する
薮野 健/著
5 狭さを住みこなす工夫
森 まゆみ/著
6 自然と住まい
木原 ゆり子/著
7 再生した祖父の家に住んで
小手川 映子/著
8 濃淡のある生活-京の町家に住む
馬場 徹/著
9 地下室と屋根裏の詩学
ヘンリー・スミス/著
10 「穴ぐら」〓
松原 秀行/著
11 「偽隠者の方丈」生活史
坂崎 重盛/著
12 私の住まいは2DK
マルク・ブルディエ/著
13 長屋ものがたり
西川 祐子/著
14 一杯道具の吾が人生
加藤 武/著
15 音とすまう
鳥越 けい子/著
16 「空間」は人をつくるか
内田 純平/著
17 我が「巣My」-家を遊ぶ
福田 繁雄/著
18 わが住まいし同潤会江戸川アパート
橋本 文隆/著
19 吉祥寺長嶋みつ邸「奇人館」
長嶋 康郎/著
20 廊下と縁側を失ったとき
矢野 誠一/著
21 ぜいたくな住まいって何かしら?
桐谷 エリザベス/著 桐谷 逸夫/訳
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。