検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学生でもわかる囲碁入門 6(定石をマスターしよう!)

著者名 梅沢 由香里/監修
著者名ヨミ ウメザワ ユカリ
出版社 理論社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105086670児童帯出可795//6児童開架在庫 
2 みずほ7800190410児童帯出可795//6開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
670
脳 健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800476004
書誌種別 図書
書名 小学生でもわかる囲碁入門 6(定石をマスターしよう!)
書名ヨミ ショウガクセイ デモ ワカル イゴ ニュウモン
副書名 梅沢由香里が教えます
著者名 梅沢 由香里/監修
出版社 理論社
出版年月 2010.2
ページ数  (枚数) 79p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-652-04820-7
分類記号 795
内容紹介 ステップアップしながら、囲碁を楽しく学べる入門書。6では、大きな19路盤を使った模範対局の解説、実践に登場する石の生き死にの基本、5級を目指す認定問題を掲載する。
件名1 囲碁



内容細目表:

1 乳幼児精神保健の新しい動向
渡辺 久子/著
2 自閉的行動の早期の成り立ちとアタッチメント理論による治療アプローチにつ
ジョン・リチャー/著 渡辺 久子/訳
3 愛着と抱きかかえる環境
ジュリエット・ホプキンス/著 渡辺 久子/訳
4 赤ちゃんの話しかけようとする意欲
コルウィン・トレヴァーセン/著 渡辺 春子/訳
5 フィンランドの乳幼児精神保健について
本間 博彰/著
6 周産期障害と精神科母子入院ユニット
吉田 敬子/著
7 乳幼児期における自己の発達
古沢 頼雄/著
8 産後うつ病に罹患した母親とその乳幼児を支えるには
鈴木 広子/著
9 NICUにおける心理的サポート
永田 雅子/著
10 カンガルーケア
堀内 勁/著
11 リスクをもつ家族へのケア
橋本 洋子/著
12 赤ちゃんが亡くなった時
橋本 洋子/著
13 ミルクを飲まない赤ん坊への援助
広瀬 たい子/著
14 育児不安
吉永 陽一郎/著
15 乳幼児の心身症
沢田 敬/著
16 障害をもつ子と両親
野辺 明子/著
17 乳幼児期の自閉症圏障害に対する早期介入
小林 隆児/著
18 虐待された乳幼児の心
小林 美智子/ほか著
19 思春期の精神保健と乳幼児期
清水 将之/著
20 不登校と乳幼児期との関連について
川畑 友二/著
21 摂食障害と乳幼児期の問題
小倉 清/著
22 非行と乳幼児期の問題
川頭 信子/著 沢田 修/著
23 乳児院と虐待ケースのとりくみ
新宮 一夫/著 渡辺 久子/著
24 保育園における愛着障害の早期発見例
渡辺 鈴子/著 渡辺 久子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。