検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダニエル・キイスの世界 (ダニエル・キイス文庫)

著者名 早川書房編集部/編
著者名ヨミ ハヤカワ ショボウ ヘンシュウブ
出版社 早川書房
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102812442一般帯出可B930.2/キイ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
687.059

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310058704
書誌種別 図書
書名 紙への挑戦電子ペーパー 
書名ヨミ カミ エノ チョウセン デンシ ペーパー
副書名 情報世界を変えるメディア
著者名 面谷 信/著
出版社 森北出版
出版年月 2003.6
ページ数  (枚数) 133p
大きさ 22cm
分類記号 549.9
内容紹介 ペーパーレス時代は到来するか。新しい活字の担い手として期待される電子ペーパーの基本コンセプト、実現形態、ヒューマンインタフェースなどを実例を挙げて検討し、その応用用途について述べるとともに今後の展望を考える。
著者紹介 1955年鳥取県生まれ。東北大学大学院工学研究科機械工学第2専攻修士課程修了。NTT勤務を経て、現在、東海大学工学部応用理学科光工学専攻教授。日本画像学会等会員。
件名1 電子ペーパー



内容細目表:

1 日本の読者へのメッセージ
ダニエル・キイス/著
2 『アルジャーノンに花束を』で伝えたかったこと
ダニエル・キイス/著 本田 真己/訳
3 もうひとりの私
宇多田 ヒカル/対談 ダニエル・キイス/対談 小林 礼子/訳
4 1999写真で読む来日記
5 アルジャーノンのこと
小尾 芙佐/著
6 何度も泣いた
夢枕 獏/著
7 頭がいいことがホントに幸せ!?と〓えさせられた。
つみき みほ/著
8 実話を読んでいるような感動
山岸 真/著
9 温もりと、クールさと、アイロニーの魔術
斉藤 由貴/著
10 人間の不思議さを〓えさせられる奇妙なドラマ
河合 雅雄/著
11 多重人格者という「選ばれた人間」の受難劇
川本 三郎/著
12 アメリカン・ゴシックとしての『クローディアの告白』
風間 賢二/著
13 幻想と現実が交じり合う魅力的な悪夢
小西 聖子/著
14 ダニエル・キイスの素顔に迫る
ダニエル・キイス/談 磯江 節子/訳
15 ダニエル・キイスの作品
16 新しいフォークロア《多重人格》
中島 梓/著
17 天才神話の終焉
〓 孝之/著
18 戯曲『アルジャーノンに花束を』からの〓察
菊池 准/著
19 多重人格者の脳を探る
養老 孟司/著
20 多重人格者—日本とアメリカの違い
香山 リカ/著
21 ダニエル・キイス略年譜
22 主要登場人物事典
レイゲン&アーサー友の会/編
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。