検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浮き足立ち症候群 

著者名 加藤 秀樹/編
著者名ヨミ カトウ ヒデキ
出版社 講談社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103381590一般帯出可304//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410114319
書誌種別 図書
書名 浮き足立ち症候群 
書名ヨミ ウキアシダチ ショウコウグン
副書名 危機の正体21
著者名 加藤 秀樹/編
出版社 講談社
出版年月 2004.11
ページ数  (枚数) 366p
大きさ 21cm
分類記号 304
内容紹介 もう10年以上もの間、日本中が危機だ、破綻だ、改革だと浮き足立っているのではないか。身体、生活、環境、しくみ…。本当の危機とは何なのか、論じるだけではなく実践的処方を述べる。
著者紹介 1950年香川県生まれ。京都大学経済学部卒業。慶応義塾大学総合政策学部教授。非営利独立のシンクタンク「構想日本」を設立、同代表。著書に「道路公団解体プラン」など。



内容細目表:

1 清潔好きにも限度があるバイ菌は免疫力の源
寺沢 政彦/述
2 時代と精神病理二人の自分とのつき合い方
大平 健/著
3 AV、性病、コンドーム女子中高生が危ない
赤枝 恒雄/述
4 多発する医療過誤患者が医者を選ぶ時代
南淵 明宏/述
5 お産はじっくり待ち自然に楽しむもの
吉村 正/述
6 危険だらけの食品をどう安全に食するか
小若 順一/述
7 海の“砂漠化"を救え!行政を巻き込む緑のプロジェクト
畠山 重篤/述
8 村おこしは人づくり個人が輝けば地域も輝く
菅野 典雄/述
9 農産物の安全を守る種ひと粒まで〓れる栽培情報
伊藤 幸吉/述
10 脱・紐付き補助金日本を変える「試み」
高橋 彦芳/述
11 ドメスティック・バイオレンス歌舞伎町駆けこみ寺の奮闘
玄 秀盛/述
12 二世が示す親子の変容リーダーをつくる新たなシステム
船曳 建夫/述
13 男と女はどう違う生物学的差異と差別の狭間で
長谷川 真理子/述
14 地域温暖化の実態日本の熱帯化にどう備えるか
住 明正/述
15 禅僧から医師へ「僧医」が〓える生・老・病・死
対本 宗訓/述
16 逆行するテレビ界地上デジタル放送の罠
田中 良紹/述
17 情報通信インフラは誰のものか“ITゼネコン"が日本を〓む
池田 信夫/述
18 新技術が生み出す新しい企業統治
原 丈人/述
19 グローバル時代の企業危機管理情報の一元化を徹底
小島 俊郎/述
20 「包囲された」新聞との正しい付き合い方
飯室 勝彦/述
21 言葉と論理に踊らされるな
藤原 正彦/対談 加藤 秀樹/対談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。