検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラシックの核心 

著者名 片山 杜秀/著
著者名ヨミ カタヤマ モリヒデ
出版社 河出書房新社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104862891一般帯出可762.8/カタ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンドレ・コルビオ ジェラール・コルビオ エーヴ・ド・カストロ 鈴木 美穂
2001
337.4
紙幣-歴史 肖像 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801055816
書誌種別 図書
書名 クラシックの核心 
書名ヨミ クラシック ノ カクシン
副書名 バッハからグールドまで
著者名 片山 杜秀/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2014.3
ページ数  (枚数) 198p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-27478-2
分類記号 762.8
内容紹介 内外の近現代の作曲家から越境して、クラシックの真ん中へ-。バッハからグールドまで、西洋クラシック音楽史の核心をなす9人について語る。片山節が響き渡る音楽評論。『文藝別冊』掲載に加筆修正して単行本化。
著者紹介 1963年仙台生まれ。慶應義塾大学法学研究科後期博士課程単位取得退学。専攻は政治学。同大学法学部教授。音楽評論家、思想史家。著書に「ゴジラと日の丸」「未完のファシズム」など。
件名1 音楽家
版および書誌的来歴に関する注記 「片山杜秀のクラシック大音楽家15講」(河出文庫 2023年刊)に改題改訂増補



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。