検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の旅人吉田松陰 

著者名 海原 徹/著
著者名ヨミ ウミハラ トオル
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102924860一般帯出可289.1/ヨシ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310016986
書誌種別 図書
書名 江戸の旅人吉田松陰 
書名ヨミ エド ノ タビビト ヨシダ ショウイン
副書名 遊歴の道を辿る
著者名 海原 徹/著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.2
ページ数  (枚数) 378p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
内容紹介 三十年の短い生涯の間に、松陰を精力的に旅に駆り立てた動機は何か。旅から学んだものが彼の主張や行動にどう反映されたのか。彼が歩いた道筋を辿り、松陰の謎に迫る。
著者紹介 1936年山口県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。京都大学教授を経て、現在、京都学園大学学長。教育学博士。著書に「松下村塾の明治維新」「松下村塾の人びと」など。
個人件名 吉田 松陰



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。