蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
語源を知れば日本語がわかる (ふたばらいふ新書)
|
著者名 |
柚木 利博/編
|
著者名ヨミ |
ユノキ トシヒロ |
出版社 |
双葉社
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
打 瀬 | 1500237947 | 一般 | 帯出可 | 812// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Schubert Franz Peter シューベルト フランツ・ペーター-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110066446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
語源を知れば日本語がわかる (ふたばらいふ新書) |
書名ヨミ |
ゴゲン オ シレバ ニホンゴ ガ ワカル |
叢書巻次 |
037 |
著者名 |
柚木 利博/編
|
出版社 |
双葉社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 (枚数) |
293p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
812
|
内容紹介 |
「うさんくさい」「あわよくば」など、通常我々が使っている言葉には語源がある。日本語のルーツを探り、その由来を知ることで、日本語を正しく理解できる。 |
著者紹介 |
1946年岡山県生まれ。東京教育大学大学院修了。東京都立八王子高校勤務。著書に「読むだけ漢字」「漢字検定どんとこい」「読める漢字、書けない漢字」など。 |
件名1 |
日本語-語源
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「日本人なら知っておきたい言葉の由来」(2014年刊)に改題,加筆修正を施し再編集 |
内容細目表:
戻る