検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

種田山頭火 (人間の記録)

著者名 種田 山頭火/著
著者名ヨミ タネダ サントウカ
出版社 日本図書センター
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102836140一般帯出可915.6/タネ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

種田 山頭火
2002
915.6
ことわざ-日本 日本語-慣用語句 故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210099567
書誌種別 図書
書名 種田山頭火 (人間の記録)
書名ヨミ タネダ サントウカ
叢書巻次 142
副書名 人生遍路
著者名 種田 山頭火/著
出版社 日本図書センター
出版年月 2002.11
ページ数  (枚数) 247p
大きさ 20cm
分類記号 915.6
内容紹介 破れた笠、木の杖、鉄鉢を手に行乞流転の日々を句に託し、酒と旅に生きた山頭火。人々の心の中に今なお強く残る、その漂泊の生涯を記した日記、随筆などをまとめる。
著者紹介 1882〜1940年。山口県生まれ。俳人。句集に「草木塔」「鉢の子」「雑草風景」「柿の葉」など。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。