検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「福祉コミュニティ」と地域社会 (Sekaishiso seminar)

著者名 平川 毅彦/著
著者名ヨミ ヒラカワ タケヒコ
出版社 世界思想社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103358529一般帯出可369/ヒラ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
369
地域福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410103025
書誌種別 図書
書名 「福祉コミュニティ」と地域社会 (Sekaishiso seminar)
書名ヨミ フクシ コミュニティ ト チイキ シャカイ
著者名 平川 毅彦/著
出版社 世界思想社
出版年月 2004.11
ページ数  (枚数) 244p
大きさ 19cm
分類記号 369
内容紹介 岡村重夫の「福祉コミュニティ」理論を基点に、重度身体障害者の生活史をたどり、自治体の意思決定構造及び福祉行政を検証することで、福祉コミュニティと地域社会の関係が現実に抱える課題を検討し、次世代への展望を描く。
著者紹介 1958年新潟市生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程行動科学専攻退学。富山大学教育学部社会科教育専攻・教育学研究科社会科教育専修助教授。
件名1 地域福祉



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。