検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マキャベリ的知性と心の理論の進化論 2(新たなる展開)

著者名 アンドリュー・ホワイトゥン/編
著者名ヨミ アンドリュー ホワイトゥン
著者名 リチャード・バーン/編
著者名 友永 雅己/[ほか]監訳
出版社 ナカニシヤ出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410100983
書誌種別 図書
書名 マキャベリ的知性と心の理論の進化論 2(新たなる展開)
書名ヨミ マキャベリ テキ チセイ ト ココロ ノ リロン ノ シンカロン
著者名 アンドリュー・ホワイトゥン/編
著者名 リチャード・バーン/編
著者名 友永 雅己/[ほか]監訳
出版社 ナカニシヤ出版
出版年月 2004.10
ページ数  (枚数) 515p
大きさ 22cm
分類記号 489.9
内容紹介 騙し、欺き、出し抜く知性。ヒトの知性の起源に迫る「マキャベリ的知性仮説」の全貌! 第1巻刊行後の最新の研究動向をすべて収録。
著者紹介 英国セントアンドリューズ大学心理学研究室所属。
件名1 霊長類
件名2 人類学
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Machiavellian intelligence



内容細目表:

1 マキャベリ的知性
リチャード・W・バーン/著 アンドリュー・ホワイトゥン/著
2 友達関係,同盟,互恵性,修復
マリナ・コーズ/著
3 なぜ,マキャベリ的知性はマキャベリ的ではないか
シャーリ・C・ストラム/著 デボラ・フォースター/著 エドウィン・ハッチンズ/著
4 社会的知性と成功:利口にやるためには賢くなりすぎてはいけない
アレン・シュミット/著 カール・グラマー/著
5 欺きという行動に気をつける
マーク・D・ハウザー/著
6 マキャベリ的読心者
アンドリュー・ホワイトゥン/著
7 他者の専門的技能の利用
アン・E・ラッソン/著
8 自然生息域についての霊長類の知識:採食という観点から
チャールズ・R・メンゼル/著
9 社会脳の進化
ロバート・A・バートン/著 ロビン・I・M・ダンバー/著
10 社会的知性のモジュール性
ゲルト・ギーゲレンツァー/著
11 技術的知性仮説:知性の進化を促したもう1つの刺激とは?
リチャード・W・バーン/著
12 プロテウス的霊長類:競合と求愛における適応的な予測不可能性の進化
ジェフリー・F・ミラー/著
13 平等主義者の行動と政治的知性の進化
クリストファー・ベーム/著
14 社会的知性と言語:もう1つのルビコン河?
エスター・N・グッディ/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。