検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古典偽書叢刊 第2巻(須磨記・清少納言松島日記・源氏物語雲隠六帖)

出版社 現代思潮新社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103320405一般帯出可081//22階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
081

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410083974
書誌種別 図書
書名 日本古典偽書叢刊 第2巻(須磨記・清少納言松島日記・源氏物語雲隠六帖)
書名ヨミ ニホン コテン ギショ ソウカン
巻書著者 千本 英史/責任編集
出版社 現代思潮新社
出版年月 2004.8
ページ数  (枚数) 296p
大きさ 20cm
分類記号 081
内容紹介 偽書は物語読者の究極の形。古来、歴史は絢爛たる偽書の群によって形成されてきたのだ。薫と浮舟のその後は。光源氏の死の様相は。その後の清少納言はどう生きたか。人々の想像した新しい展開の物語を収録。
件名1 偽書



内容細目表:

1 菅家須磨記
千本 英史/校注
2 清少納言松島日記
小森 潔/校注 室城 秀之/校注
3 山路の露
土方 洋一/校注
4 雲隠六帖
今西 祐一郎/校注
5 盛長私記(抄)
高橋 圭一/校注
6 阿仏東下り
千本 英史/校注
7 兼好諸国物語(抄)
竹村 信治/校注
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。