検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦闘機屋人生 

著者名 前間 孝則/著
著者名ヨミ マエマ タカノリ
出版社 講談社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103520531一般帯出可538.7/マエ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ランドル・ケインズ 渡辺 政隆 松下 展子
2003
鉄道橋 トンネル 煉瓦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510110575
書誌種別 図書
書名 戦闘機屋人生 
書名ヨミ セントウキヤ ジンセイ
副書名 元空将が語る零戦からFSXまで90年
著者名 前間 孝則/著
出版社 講談社
出版年月 2005.11
ページ数  (枚数) 357p
大きさ 20cm
分類記号 538.7
内容紹介 戦前は零戦、紫電改、戦後は防衛庁でT1、T2など数々の名機を開発してきた第一人者・高山捷一が、戦闘機開発の醍醐味と、米国との確執・自立的国防への道筋を語る「遺言の書」。
著者紹介 1946年佐賀県生まれ。石川島播磨重工業の航空宇宙事業本部技術開発事業部でジェットエンジンの設計に20年間従事し、退社。執筆に取り組む。著書に「技術者たちの敗戦」など。
件名1 軍用機-歴史
件名2 海軍-日本
件名3 航空自衛隊
個人件名 高山 捷一



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。