検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世おんな旅日記 (歴史文化ライブラリー)

著者名 柴 桂子/著
著者名ヨミ シバ ケイコ
出版社 吉川弘文館
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100412989一般帯出可367.21/シバ/自動書庫在庫 入庫中
2 6100203750一般帯出可367.2//開 架在庫 
3 誉 田6300422770一般帯出可367.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
内縁 契約 民法-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010498410
書誌種別 図書
書名 近世おんな旅日記 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ キンセイ オンナ タビニッキ
叢書巻次 13
著者名 柴 桂子/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 1997.4
ページ数  (枚数) 213p
大きさ 19cm
分類記号 367.21
内容紹介 江戸時代の女性は封建社会に耐えて生きるイメージが強いが、様々な旅に出かける女性たちもいた。女性の旅日記から旅の実態や旺盛な活動と、それが彼女達をいかに変身させ視野を広げさせたかをリアルに描く。
著者紹介 1937年福岡県生まれ。高校卒業後、会社勤務を経てから、早稲田大学第二文学部史学科に学ぶ。桂文庫主宰、近世女性史に関する在野の勉強会ネットワークづくりを展開している。
件名1 女性-歴史
件名2 日本-歴史-江戸時代
件名3 旅行-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。