蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
韓国近現代史 (世界歴史叢書)
|
著者名 |
池 明観/著
|
著者名ヨミ |
チ メイカン |
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104271575 | 一般 | 帯出可 | 221.0/ジ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800468493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国近現代史 (世界歴史叢書) |
書名ヨミ |
カンコク キンゲンダイシ |
副書名 |
1905年から現代まで |
著者名 |
池 明観/著
|
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 (枚数) |
276p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7503-3125-6 |
分類記号 |
221.06
|
内容紹介 |
日本が朝鮮を保護国にした1905年から、三・一独立運動、南北分断と朝鮮戦争、現代の民主政権の挫折まで、日本の近代と朝鮮との関係を具体的かつ多角的に述べる。 |
著者紹介 |
1924年生まれ。ソウル大学で宗教哲学を専攻。日韓共同歴史研究委員会韓国側座長など要職を歴任し、日韓交流の礎を築いた。著書に「境界線を超える旅」「ものがたり朝鮮の歴史」など。 |
件名1 |
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
|
件名2 |
韓国-歴史
|
内容細目表:
戻る