検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毒と薬の文化史 

著者名 船山 信次/著
著者名ヨミ フナヤマ シンジ
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105358958一般帯出可499.0/フナ/2階開架在庫 
2 若 葉5102028540一般帯出可499//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海上保安庁水路部
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801619692
書誌種別 図書
書名 毒と薬の文化史 
書名ヨミ ドク ト クスリ ノ ブンカシ
副書名 サプリメント・医薬品から危険ドラッグまで
著者名 船山 信次/著
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.11
ページ数  (枚数) 10,165p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7664-2479-9
分類記号 499.02
内容紹介 毒や薬にまつわる事件や事故、薬がたどってきた歴史、薬の危険性、薬剤師と大学薬学部、医薬分業の重要性…。古今東西の毒と薬にまつわる数々のエピソードを紹介しながら、さまざまな視点から「薬」について考える。
著者紹介 1951年生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬学博士、薬剤師。天然物化学専攻。日本薬科大学教授。著書に「アルカロイド」「毒!生と死を惑乱」など。
件名1 薬学-歴史
件名2 毒物・劇物-歴史
件名3 医薬品-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。