蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
60歳台前半の収入の現実
|
著者名 |
宮城 準子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤギ ジュンコ |
出版社 |
日本法令
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500566856 | 一般 | 帯出可 | 364// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Seidensticker Edward George
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410004801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60歳台前半の収入の現実 |
書名ヨミ |
ロクジッサイダイ ゼンハン ノ シュウニュウ ノ ゲンジツ |
副書名 |
給料+年金+雇用保険で考える |
著者名 |
宮城 準子/著
|
出版社 |
日本法令
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 (枚数) |
183p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
364.6
|
内容紹介 |
60歳以後の生活を考えるときに必要な「賃金と年金のバランス感覚」をメインテーマに、雇用保険の基礎知識や年金改正等について解説。年金の落とし穴ともいえる要注意ケースも例をあげて解説する。 |
著者紹介 |
東京女子大学文理学部社会学科卒業。東京都労働経済局中央労政事務所等の勤務を経て、社会保険労務士宮城準子事務所開業。著書に「年金コンサルタントの仕事」など。 |
件名1 |
年金
|
件名2 |
雇用保険
|
内容細目表:
戻る