検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

当世流行劇場 (転換期を読む)

著者名 ベネデット・マルチェッロ/著
著者名ヨミ ベネデット マルチェッロ
著者名 小田切 慎平/訳
著者名 小野里 香織/訳
出版社 未来社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102700894一般帯出可766.1/マル/自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1103075091一般帯出可766.1/マル/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210042137
書誌種別 図書
書名 当世流行劇場 (転換期を読む)
書名ヨミ トウセイ リュウコウ ゲキジョウ
叢書巻次 8
副書名 18世紀ヴェネツィア、絢爛たるバロック・オペラ制作のてんやわんやの舞台裏
著者名 ベネデット・マルチェッロ/著
著者名 小田切 慎平/訳
著者名 小野里 香織/訳
出版社 未来社
出版年月 2002.4
ページ数  (枚数) 189p
大きさ 19cm
分類記号 766.1
内容紹介 退廃を極めた水の都、18世紀のヴェネツィア。その時代を絢爛と彩るバロック・オペラ制作現場の貴重な証言記録「当世流行劇場」を邦訳。オペラ史上必読とされる幻の風刺書がよみがえる。
著者紹介 1686〜1739年。ヴェネツィアの貴族、政治家、作曲家。後期バロックの協奏曲、ソナタをはじめ、多くの教会音楽、世俗歌曲を残す。
件名1 歌劇
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Il teatro alla moda



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。