検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本経済の50年 

著者名 小浜 裕久/著
著者名ヨミ コハマ ヒロヒサ
著者名 渡辺 真知子/著
出版社 日本評論社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100027077一般帯出可332.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
902
文学-歴史 哲学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010470077
書誌種別 図書
書名 戦後日本経済の50年 
書名ヨミ センゴ ニホン ケイザイ ノ ゴジュウネン
副書名 途上国から先進国へ
著者名 小浜 裕久/著
著者名 渡辺 真知子/著
出版社 日本評論社
出版年月 1996.9
ページ数  (枚数) 277p
大きさ 22cm
分類記号 332.107
内容紹介 戦争直後の日本経済の実態から、経済の空洞化が懸念される現在までの半世紀にわたる経済の流れを実証的に分析。日本の構造変化、技術革新と制度改革、政府と民間の関係、などを中心に論じる。
著者紹介 1949年神奈川県生まれ。慶応義塾大学卒業。現在、静岡県立大学国際関係学部教授。
件名1 日本-経済-歴史
注記1 表紙の書名:Economic development in postwar Japan



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。