検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冷えた鋼塊 上(戦後ニッポンを読む)

著者名 佐木 隆三/著
著者名ヨミ サキ リュウゾウ
出版社 読売新聞社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5700158210一般帯出可サキ//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9100739110一般帯出可913.6/サキ/1自動書庫在庫 入庫中
3 6100302293一般帯出可サキ//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省経済局統計情報部
2000
726.1
Bunkamuraドゥマゴ文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010535112
書誌種別 図書
書名 冷えた鋼塊 上(戦後ニッポンを読む)
書名ヨミ ヒエタ コウカイ
著者名 佐木 隆三/著
出版社 読売新聞社
出版年月 1997.11
ページ数  (枚数) 341p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
内容紹介 1970年3月、新日本製鉄が誕生した。会社国家・日本の代名詞として世界市場へ打って出るが、しばらくして「鉄冷え」の時代を迎える。日本経済を支えてきた鉄の町の人間たちを描く。集英社83年刊の再刊。
著者紹介 1937年生まれ。63年「ジャンケンポン協定」で新日本文学賞、75年「復讐するは我にあり」で直木賞を受賞。著書に「鉄鋼帝国の神話」「ドキュメント狭山事件」「身分帳」など。
版および書誌的来歴に関する注記 集英社 1983年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。