検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化財の保存と修復 9(東北の文化財)

著者名 文化財保存修復学会/編
著者名ヨミ ブンカザイ ホゾン シュウフク ガッカイ
出版社 クバプロ
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103868934一般帯出可709.1//92階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
タイ語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800056066
書誌種別 図書
書名 文化財の保存と修復 9(東北の文化財)
書名ヨミ ブンカザイ ノ ホゾン ト シュウフク
著者名 文化財保存修復学会/編
出版社 クバプロ
出版年月 2007.6
ページ数  (枚数) 113p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-87805-086-2
分類記号 709.1
内容紹介 多賀城跡、三内丸山遺跡などの文化財の保存・修復の現状、世界遺産登録をめざす平泉の歴史や文化などについての講演録と、パネルディスカッションを収録。平成18年開催のシンポジウム「文化財の保存と修復」に基づいて作成。
件名1 文化財-保存・修復



内容細目表:

1 東北の歴史と文化財   11-22
入間田 宣夫/著
2 平泉の文化を世界遺産に   平泉の歴史と文化   23-38
工藤 雅樹/著
3 史跡多賀城跡の保存と整備   新たな保存と活用をめざして   39-52
進藤 秋輝/著
4 東北の文化財をまもる!   文化財保存の継承の継続・新しい方法の模索   53-64
手代木 美穂/著
5 特別史跡大湯環状列石(ストーンサークル)の保存   環境にやさしい保存材料と技術   65-74
沢田 正昭/著
6 地震で被災した歴史資料を保全する   2003年宮城県北部連続地震後の活動   75-86
平川 新/著
7 特別史跡三内丸山遺跡とその保存・活用   北の縄文世界   87-98
岡田 康博/著
8 東北の文化財を未来へ遺す   99-113
松田 泰典/モデレーター
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。