検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テーマで読み解く日本の文学 下

著者名 大庭 みな子/監修
著者名ヨミ オオバ ミナコ
著者名 大庭 みな子/ほか著
出版社 小学館
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103261260一般帯出可910.4//22階開架在庫 
2 花団地7200845040一般帯出可910.4//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大庭 みな子 大庭 みな子
2004
910.4
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410053087
書誌種別 図書
書名 テーマで読み解く日本の文学 下
書名ヨミ テーマ デ ヨミトク ニホン ノ ブンガク
副書名 現代女性作家の試み
著者名 大庭 みな子/監修
著者名 大庭 みな子/ほか著
出版社 小学館
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 577p
大きさ 20cm
分類記号 910.4
内容紹介 日本文学の古典といわれる作品を女性たちはどのように読み解いたか。41人の女性作家による共同の営為をまとめる。下巻には、生活をめぐって、土地と旅、私語りと日記、詩と詞、批評の力をテーマとした論考を収録。
件名1 日本文学



内容細目表:

1 日常のくらしと家族のあり方
三枝 和子/著
2 子どもを思う
三枝 和子/著
3 昔話にみる継子いじめ
村田 喜代子/著
4 夫婦主従関係のリアリズム狂言への狂言
笙野 頼子/著
5 算盤と義理人情
北原 亜以子/著
6 文明開化思想と家庭
吉田 知子/著
7 下積みの性・女工にあらざれば芸者
松村 栄子/著
8 土地と旅
中沢 けい/著
9 おくのほそ道
稲葉 真弓/著
10 北越雪譜
鈴木 景子/著
11 古代の土地の自画像
三枝 和子/著
12 物見遊山の旅
林 真理子/著
13 日本の奥地紀行
多和田 葉子/著
14 『うたたね』と『十六夜日記』
増田 みず子/著
15 日本文学に流れる私語り
今野 寿美/著
16 私語りと日記
茅野 裕城子/著
17 女性の手になる公式日記
中沢 けい/著
18 日記文学と和歌
俵 万智/著
19 とはずがたり
林 あまり/著
20 自伝としての日記
中沢 けい/著
21 現代詩・短歌・俳句・漢詩
水原 紫苑/著
22 和歌
大庭 みな子/著
23 論は男性、実作は女性
道浦 母都子/著
24 漢詩を読む
中沢 けい/著
25 女性俳句の軌跡
岩橋 邦枝/著
26 諧謔
時実 新子/著
27 大正期の女性詩人について
井坂 洋子/著
28 民衆詩としての詩と詞
佐伯 裕子/著
29 批評史という視点から
三枝 和子/著
30 女性の感性と批判精神
大原 まり子/著
31 男たちの圧力
田辺 園子/著
32 女たちの受容と反発
木崎 さと子/著
33 有島武郎の女性観
加藤 幸子/著
34 「女人芸術」の周辺
岩橋 邦枝/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。