検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空爆と「復興」 

著者名 中村 哲/編著
著者名ヨミ ナカムラ テツ
著者名 ペシャワール会/編著
出版社 石風社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181264001一般帯出可302.27//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 哲 ペシャワール会
2004
302.271
アフガニスタン 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410048278
書誌種別 図書
書名 空爆と「復興」 
書名ヨミ クウバク ト フッコウ
副書名 アフガン最前線報告
著者名 中村 哲/編著
著者名 ペシャワール会/編著
出版社 石風社
出版年月 2004.5
ページ数  (枚数) 469p
大きさ 19cm
分類記号 302.271
内容紹介 9.11勃発から900日、NGO活動最前線の舞台裏を報告。破壊と欲望が、復興と利権が野合するアフガニスタンの地で、日本人医師と青年達が空爆下の配給から用水路建設まで修羅の舞台裏で記した4年間の実録。
著者紹介 1946年福岡市生まれ。九州大学医学部卒業。ペシャワール会現地代表、PMS(ペシャワール会医療サービス)総院長。著書に「ペシャワールにて」など。
件名1 アフガニスタン
件名2 国際協力



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。