検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護保険サービスとリハビリテーション 

著者名 大川 弥生/著
著者名ヨミ オオカワ ヤヨイ
出版社 中央法規出版
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103244662一般帯出可494.78/オオ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
494.78
リハビリテーション 介護福祉 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410046155
書誌種別 図書
書名 介護保険サービスとリハビリテーション 
書名ヨミ カイゴ ホケン サービス ト リハビリテーション
副書名 ICFに立った自立支援の理念と技法
著者名 大川 弥生/著
出版社 中央法規出版
出版年月 2004.5
ページ数  (枚数) 135p
大きさ 26cm
分類記号 494.78
内容紹介 ケアやリハビリテーションを利用者本位にするための強力な武器「ICF(WHO:国際生活機能分類)」と、それを前提としたリハビリのあり方が一目でわかる。現行の介護保険制度の中のリハビリの位置づけも理解できる内容。
著者紹介 佐賀県生まれ。久留米大学医学部大学院修了。国立長寿医療センター研究所生活機能賦活研究部部長。著書に「新しいリハビリテーション」「目標指向的介護の理論と実際」ほか。
件名1 リハビリテーション
件名2 介護福祉
件名3 介護保険



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。