蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロシアの外交政策
|
著者名 |
斎藤 元秀/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ モトヒデ |
出版社 |
勁草書房
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103248554 | 一般 | 帯出可 | 319.3/サイ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410040585 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 元秀/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ モトヒデ |
出版社 |
勁草書房
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 (枚数) |
312,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
4-326-35134-9 |
分類記号 |
319.3802
|
書名 |
ロシアの外交政策 |
書名ヨミ |
ロシア ノ ガイコウ セイサク |
内容紹介 |
ゴルバチョフ、エリツィン、プーチンと続くロシアの歴代政権の外交政策を、主として北東アジア(中国・朝鮮半島・日本)に焦点を当て分析。同時多発テロ以後の政策にも言及。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。コロンビア大学大学院修了。杏林大学大学院国際協力研究科および総合政策学部教授。ロシア外交、国際関係論専攻。 |
件名1 |
ロシア-対外関係-アジア(東部)
|
内容細目表:
戻る