検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幼児虐待 (こころの健康を考える)

著者名 堤 啓/著
著者名ヨミ ツツミ サトシ
出版社 昭和堂
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 5600500095一般帯出可493.9//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
493.937
児童精神医学 精神療法 児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410039583
書誌種別 図書
書名 幼児虐待 (こころの健康を考える)
書名ヨミ ヨウジ ギャクタイ
副書名 実態とその後の発達段階における精神療法の実際
著者名 堤 啓/著
出版社 昭和堂
出版年月 2004.4
ページ数  (枚数) 308,8p
大きさ 19cm
分類記号 493.937
内容紹介 幼児虐待はどこでも起こりうる問題。幼児虐待が家庭のどのような生活状況や親の心理状態で生じるのか、虐待を受けた子どもが成長過程でどのような心理的障害をきたし、それが人格形成にどのような影響を及ぼすのかを解説。
著者紹介 昭和18年香川県生まれ。九州大学医学部卒業。福岡大学精神医学教室客員教授等を経て、現在、進藤病院院長。日本精神分析学会正会員等。著書に「不登校」など。
件名1 児童精神医学
件名2 精神療法
件名3 児童虐待



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。