蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウィーンの経済思想 (MINERVA人文・社会科学叢書)
|
著者名 |
八木 紀一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ キイチロウ |
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103255488 | 一般 | 帯出可 | 331.7/ヤギ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経済学-限界効用学派 経済学-ウィーン学派
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410035065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウィーンの経済思想 (MINERVA人文・社会科学叢書) |
書名ヨミ |
ウィーン ノ ケイザイ シソウ |
叢書巻次 |
92 |
副書名 |
メンガー兄弟から20世紀へ |
著者名 |
八木 紀一郎/著
|
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 (枚数) |
284p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.71
|
内容紹介 |
ウィーンに開花・形成されたオーストリア学派の成立過程を、メンガー兄弟を中心にウェーバー、クニース、ミーゼス、シュンペーター等を配して様々な角度から照射する経済学版ウィーン物語。現代思想の源流ウィーンに迫る試み。 |
著者紹介 |
1947年福岡県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。岡山大学経済学部助教授を経て現在、京都大学大学院経済学研究科教授。著書に「近代日本の社会経済学」ほか。 |
件名1 |
経済学-限界効用学派
|
件名2 |
経済学-ウィーン学派
|
内容細目表:
戻る